昭和41年 東京都生まれ
小さな頃より力士を志し、「誰よりも強くなりたい!」の一念で 中学2年のときに相撲部屋に入門し、幕内力士まで出世しました。 その後「首の剥離骨折と右手の骨移植」をする大怪我に見舞われました。
それまでは「誰よりも強くなる」ことだけを考え、行動も独りよがりで他人の迷惑など まったく考えず、「自分ひとりで強くなった」と浅はかな考えをしていた人間ですが、 大怪我をして初めて「多くの人たちに支えられて生きていた」ことに気が付きました。
結局、その怪我が原因で力士生活にピリオドを打つことになりました。
力士引退後は相撲協会には残らず飲食業の道を目指しました。 相撲以外の経験がなく、理念も何もなく始めた店舗運営が そんなに簡単に上手くいくはずがありません。
しかし、悪戦苦闘しながらも仕事をしていくうちに、だんだん自分の心の中で、 「せっかく、数ある店の中から選んで来店していただける。」 「ならば、どうやって喜んでもらうか、満足してもらうか。」 「一緒に働いてくれる仲間にもどうしたら楽しく働いてもらえるか。」 という思いが強くなってきました。縁あって一緒に働くことになったのです。 「この会社に来て良かった」そう感じるような生活をしてもらわなくてはと 考え始めるようになりました。そのころから仕事に対する「喜び」が生まれてきました。
「ちゃんこ鍋」がメインのため数年は夏場の売上が伸びず苦労したのですが、 試行錯誤の上、煮込んでも辛くならず、さっぱりとした「塩ちゃんこ」を開発し 夏場の売上も安定して現在では年間通して一番人気となりました。
その間もいち早くパソコン教室に通い、独自ドメインでのホームページ作成から売上管理、 顧客管理システム等を取り入れ経営の安定化及び見える化に取り組む事に成功。
現在は飲食業の株式会社玉海力と見える化コンサルティングの 株式会社シー・パワーと2つの会社の代表を務めています。
1973年生まれ 静岡県島田市出身 東京理科大学卒業。
サンリ能力開発研究所にて、大脳生理学と心理学に基づく科学的なメンタルトレーニングの研究をはじめ脳の機能にアプローチする画期的な潜在能力開発プログラム「SBT(スーパーブレイントレーニング) 理論」を指導。 様々な心理分析データから夢目標達成をサポートする「目標達成ナビゲーター」として、講演・講習など全国で指導を行っている。
ビジネスパーソンへの個人指導をはじめ、J リーガー、プロ野球選手、プロゴルファーなど、トップアスリートのメンタルトレーニングにもあたっている。小中高生を対象に目標達成のための受験指導でも高い評価を受けている。
近年では上場企業をはじめとした企業の社員教育にも力を注ぎ、「社員のやる気が根本から変 わり、組織が急激に伸びていく」と講演依頼も多数。テレビ・ラジオでも取り上げられ、話題となる。雑誌への寄稿も多数。
主な著書に、ベストセラー『イヤな気持ちは3秒で消せる!』『ビジネスNo.1理論』『脳から変えるNo.1 社員教育』『痩せるNo.1理論』(現代書林)『成功する人は、なぜジャンケンが強いのか』(青春出版社)、『結果を出 すまで続けられる人のしくみ』(明日香出版社)、『いやな上司はスタバに誘え!』(ビジネス社)、『脳だま勉強法』 (イーストプレス)などがある。
1958年 兵庫県神戸市生まれ
32歳にして自身の成長のため、数多くの能力開発セミナーに参加。大手石油会社でのマネージャー研修に参加するチャンスをいただく。この体験が後の活動に大きな影響を与えエネルギー関連企業を中心に各種教育を担当する。
2005年 「人生の成果を一人ひとりが創りだせるお手伝いを志事とする」
コンサルティングオフィス『有限会社シンプルタスク』を設立。以後、大人を元気にする為に「喜働力塾」を札幌、東京、名古屋、大阪で開催、各種人材育成トレーニングや講演、セミナーで全国各地を廻り15年で50,000人以上の実践トレーニングを行う。
多業種にわたりコンサルティングを請け負う一方、子供の夢を叶える為「親子で夢を叶える習慣術セミナー」等も意欲的に取り組む。企業50社以上の増収増益を実現し、脳科学に基づいたビジネスマンの能力開発だけではなく、スポーツチーム指導や受験生の能力アップなども行っている。
【主な著書】
2006年 「ナニワのメンター流最強のビジネスマインドを獲得する習慣形成トレーニング」
2013年 「成功する社長が身につけている52の習慣」
2018年11月 「習慣が10割」
1969年大阪生まれ。
幼少期から野球一筋、関西大学在学時に大学選抜メンバーに選出、
「JAPAN」 のユニフォームに袖を通し海外で君が代を歌う経験を持つ。
卒業後は一部上場企業に入社、コンサルティング経営として20年間活躍した後
2012年2月に株式会社S.K.Y.を設立。
「大好きな人に本気の応援を提供する」
という企業理念を掲げ、販売促進に関するプロデュース及び
営業力強化、人材育成等のコンサルティングを提供するかたわら、
養成講座を東京・大阪で主催し「共感力」をわかりやすく伝えている。
日本営業大学は学校法人ではありません。一般社団法人S.E.Aが運営するビジネススクールです。(商標登録第6226640号)