JALで培ったおもてなしの心をベースに、選ばれる人財を育てます
印象力を格段に上げ、選ばれる人になる講座
JAL客室乗務員の指導育成に携わった講師が、実際のエピソードや事例を盛り込みながら、ビジネスコミュニケーションの基本をレクチャー。「第一印象の重要性」「接客5原則」をベースに、印象力を格段に上げ、相手の立場から考える接遇を、ロールプレイを通し実感してもらいます。その上で、「何のために必要なのか」という目的を明確にしながらスキルを伝えていくため、実践、定着に繋がりやすくなります。【できない、のではなく知らないだけ】一人一人の可能性を自信と勇気に繋ぎ、選ばれる人財に育てます。
日本航空グループ会社にて約15年半客室責任者として乗務。フライトのみならず、教官業務、マネジメント業務、 CA採用面接官等の業務に就く。 JAL再建時、稲盛和夫氏のリーダー教育を直々に受講する幸運に恵まれ、理念経営を深く学ぶ。客室部リーダーとして、フィロソフィを自ら率先垂範しチーム運営に尽力。 2014年、結婚を機に退職。その後、コーチングを専門的に学び、リーダーシップ、接遇、チームビルディングを得意とするオリジナルの研修を企業等に提供。スタッフ一人一人が輝くチームづくりのサポートを行なっている。趣味は、料理とお酒、時々読書。特技は、人に関する記憶力、そして「自分の可能性を信じてみたくなる出逢いとキッカケの場」をプロデュースすることです。