早稲田大学(心理学)では障害・神経心理学のゼミに所属。 2009年早稲田大学(教育心理学専修)卒業後、京セラグループのコンサルティング会社に入社。稲盛和夫氏が考案した「アメーバ経営」のコンサルティング業務に従事する。当時社内最年少でプロジェクトリーダー、グループ長になる。一部上場企業も含め20法人以上を支援し、全案件で業績改善を達成。 その後、2015年3月MBA(経営管理修士)を取得。 人材・組織を中心に特に「組織文化」「経営理念」を専門とし学会での研究発表も実施。 同時に、コーチングの大家ルー・タイス、機能脳科学者苫米地英人に出会いコーチングの可能性に引き込まれる。 2016年4月Coaching 4Uを立ち上げ、個人・組織向けのパフォーマンス向上を目的としたコーチングソリューションの提供および組織変革コンサルティングを手掛ける。 また、スポーツ領域(高校野球)へのメンタルコーチングをはじめ現在都立高校の硬式野球部5校(小岩・高島・板橋・紅葉川・目黒)支援中(高島は2016年夏大会に16年ぶりにベスト16、2019年夏大会で25年ぶりに東東京都大会でベスト8となる)。