一昔前は「提案力」「クロージング」といった部分が注目されていましたが、ニーズの多様化、モノがあふれたこの時代、なによりお客様のニーズの把握が重要となり、営業の様々な場面においてヒアリングというものが注目されています。ヒアリングに臨むお客さんの心理から質問の仕方、聴き方などヒアリングの重要ポイントを絞りわかりやすく解説します。また、理論を聞くだけではなく、演習を行う講義もありますので、より実践に近い形で知識を得ることができます。私は営業成績最下位を数年味わいましたが、ヒアリング技術を磨くことで常に営業トップかトップに近いところで安定する営業になりました。その自分の辛かった経験、売り上げが上がっていった経験を踏まえてみなさんと楽しくまた真剣に一緒に学んでいきたいと思います。